2泊三日で小国を旅しました。
前回は1日目のまとめ↓
1日目の夜ごはんはピザを久住のピザ屋さんでテイクアウトしてきました。
マルゲリータとしいたけとソーセージのカプリチョーザにしました。
写真撮るの忘れて食べかけです。
買ってからホテルに持ち帰って食べたのであったかくはなくなってましたが十分おいしくて!出来上がりはさぞおいしいんだろうな…。また行きたいです。
お店はこちら↓↓
そして小国2日目。
朝ごはんは簡単にパンなどを食べて朝は大観峰へ。
子どもと一緒に上まで登りました。来たのは初めてか2回目くらい。めちゃくちゃ景色がよくてびっくりでした。
外国人観光客の人ばかりでした。観光客に阿蘇はやっぱり人気があるなー。
そして次は公園へ。
ここはゴーカートが1回100円で乗れました。3歳から小学生まで。
そして写真にはとってないですが大きな滑り台が。
他にも楽しそうな遊具ばかりで子どもはとても楽しんでました。
今年は蛇年。この神社には3匹の白蛇がいました。
白蛇様に祈願することで願い事が成就するらしいです。この神社は金運(宝くじ当選)、子宝、病気平癒、合格祈願、商売繁盛、その他の願いが叶うというので有名らしく会社の名刺がいっぱいおいてありました。
神棚に飾るお札を買いました。
そしてピザを食べに轍さんへお昼ごはんへ。
山の中をくねくね行くとお店が。wifiはつながらず!
マルゲリータと生パスタを注文しました。生パスタは数量限定でした。
おいしかった!一人一枚食べちゃいますよ、と言われたのがわかりました。
そして生パスタはクリームを選択。
子どももおいしそうに食べてくれました。
パスタはバター感強めでこってりしていておいしかった。
お店の方も気さくでよい雰囲気のお店でした~。
お店はこちら↓
そして取り忘れちゃった、黒川温泉へ行ってパティスリー麓でケーキをちょっと買って帰りました。
夕ご飯は白地商店の蒸し鶏を注文。
注文したらホテルのほうでお箸と塩コショウと器をつけていただきました!優しい。
白地商店の蒸し鶏は相変わらずおいしかったです。
たれ、すごくおいしい。
2日目は終わりです。
すごく寒いので露天風呂にご飯後も入りました。
小国を家族で旅する2025.2日目小国を家族で旅する2025.2日目