あゆみの日記

日常の考えたこと・食べたこと・旅行など雑記帳

GWの過ごし方について考えた

もうすぐGWですね。

誰かのSNSの投稿で、GWをなくしていいから週休3日にしてくれー

というのを見て激しく同意した私でした。

 

週休3日は置いておいてGWは皆さん何をしますか?

我が家は特に遠くへ旅行することはないので近場で遊ぶのが毎年の決まりみたいになってます。

 

したいことを考えまくって楽しみなGWにしたいなーと思っているのでできるだけ色々考えました。

 

①回転ずしに行く

子どもと外食はたまにしか最近はしていません。子供が好きな外食が回転寿司!

私もたまに食べに行きたくなるので行こうと思っています。行きたいのは行ったことがないはま寿司かよく行くけど好きなスシロー。

 

②実家に帰って墓参りとお祭りに行く

実家は1時間くらいのところにあるので顔を出してお墓参りをし、その近くの神社のお祭りに行こうと思っています。実家に顔を出すのはもちろんですが墓参り、行くとすっきりするんです。大事ですよね。

 

③親戚とおいしいご飯を食べてだらだら遊ぶ

私の兄弟家族とご飯を食べたり公園に行ったりしてのんびりして過ごそうと思っています。ご飯食べるの大事ですね。

 

④波佐見陶器市か有田陶器市に行きたい

焼き物が好きです。今回はどっちに行こうか考え中です!前回波佐見焼に行ったので有田焼かな…。

 

⑤潮干狩りしたい

これはなかなか難易度高いなと思ってます。子どもがまだ小さいのと潮干狩り、何がいるんだろうという…。小さいころに親と一緒に一回だけ行ったっきりです。

 

色々考えていたらいっぱい出てきました笑。

楽しみ!でも今年は物価高…。

お金もある程度予算を決めて考えて行動したいです!

疲れすぎず楽しく遊びたいなー。